代表挨拶

駒井 謙一

メディア運営を始めたきっかけ

弊社は大阪府茨木市で創業したWEBメディア運営会社です。
現在は、吹田市に本店があります。

創業前、私はWEB業界ではなく京都の精密機器メーカーに勤めており全く別の業界にいました。私が34歳の時に退職しましたが、堅実に仕事ができる企業で、業界知識から社会勉強までたくさん学ばせて頂きました。

ちょうど、同じ時期くらいに私は転居が続いたり、第一子が生まれるなどプライベートに変化があったことがきっかけで場所や時間になるべく囚われにくいビジネスを持っておきたいと思い、始めたのがメディア制作です。

WEBメディア事業を会社にするまで

メディア制作については、個人事業としてゼロから経験を積みました。

小資本で始められるものの、資本力や権威ある競合も多くWEBマーケティング知識がない場合は挫折しやすいと聞いていましたが、ご縁あって切磋琢磨し合える同業の仲間ができたり、大阪市内の企業が主催するスクールでメディア制作を学ぶことができました。

その甲斐あって徐々に業績が伸び始め2019年に事業を法人化しました。様々な方から助言を頂いたり、高め合いながら事業を進められたことはとても感謝しています。

難しいことを優しく伝えられるメディア作り

当社がチャレンジする目標・貢献すべきこと、事業を進めていく上での目標、社会に貢献していきたいことをご紹介します。

弊社はどなたにもわかりやすく簡潔に伝えることができるメディア作りを目指します。ジャンルによっては難しい専門用語や複雑な料金システムなどWEB上には様々な情報がありますが、正しく理解するのが難しい情報も多いです。

それらを一目で理解できるように整理しアクセス頂いたユーザーの満足度向上、掲載広告の成約率を最大限に引き上げます。

場所と時間を選ばない働きかたの導入

メディア事業をする上で、大きなメリットと言えるのが打ち合わせなど予定を除く通常業務に関してはパソコンさえあれば働く場所と時間を選ばず仕事ができることです。

弊社ではプライベートに支障がないよう好きなスタイルで働くことができるワークライフバランスを重視しています。

さらに、業務を行うことで私を含むスタッフ、委託させて頂くライター様、それぞれがWEBでの集客スキルを高めていける機会になればベストと考えます。