
顔の透明感やハリを出したい時に、非常に人気のあるフォトフェイシャル。
継続して受けることで気になる症状を改善・維持していく美容皮膚科メニューですが、継続だけお金もかかりますし、適度に肌が改善すれば継続をやめたいと思うこともありますよね。
ところが、フォトフェイシャルをやめると元に戻ったとか、前よりひどくなったとかネットの口コミで見かけることがあります。そこで今回は、実際に受けてみてどうなのか?について解説します!
急激にすぐ元に戻るような感じはしない
まず、人それぞれ症状や肌に個人差があることを前提にフォトフェイシャルの継続をやめてもすぐに元の症状に戻ったり、前よりも酷くなったりするような事はないと考えておいて良さそうです。
ただ、全顔の光治療なのでターンオーバーに合わせて3〜4回続ける必要があるのはご存知かと思います。継続ペースは3週間以上の感覚をおいて1ヶ月1回が目安としているクリニックがほとんどです。
満足いく仕上がりになったら一度担当の先生やスタッフに相談してみてやめて様子を見ましょう。
フォトシルクプラスとフォトフェイシャルM22はどっちがおすすめ?
ちなみに、光治療にはIPLの最新機種でフォトフェイシャルM22と、UPLのフォトシルクプラスが人気です。
クリニックによって導入している機器が異なり、両方とも人気でどっちがおすすめなのか迷われる方も多いと思います。
そんな時の目安として、顔のハリ改善ならフォトフェイシャルM22、くすみやシミなどの色むら改善ならフォトシルクプラスと言われています。
フォトフェイシャルM22は新しい機種なので料金的に高い傾向があり、フォトシルクプラスは安く設定しているクリニックも多いです。
これから検討される場合はまずクリニックの無料カウンセリングで相談されてみてください。
品川スキンクリニック・フォトシルクプラス

※画像出典:品川スキンクリニック
- 全国に37院のクリニックを展開中
- フォトシルクプラスが1万円以下で始められる
- BMC会員ならさらに割引料金で利用できる
※BMC会員価格となります
フォトシルクプラス | 初回限定:8,640円(全顔) 1回:13,710円(全顔) ※より効果の高いハイパーフォトシルクプラスあり |
品川美容外科では、フォトシルクプラスが初回1万円以下で始めることができます。
2回目以降もリーズナブルな価格設定となっていますので、継続しやすいのも嬉しいポイントです。全国的に店舗もあり実績があるのでおすすめのクリニックとなります!
\まずは無料カウンセリング/